分野によるエンジニアの残業時間の違い

IT業界で働くエンジニアは残業が多いと言われているが、分野による違いがあることは知っておくと良い。残業時間が長い分野は競争の激化している分野というのが原型的である。スピードを重視して仕事をしなければならないため、残業を余儀なくされやすい傾向が生まれている。
また、あまり人気がなかったり担い手がいなかったりして人材が不足している分野も同様である。まだ新しい分野でスキルのあるエンジニアがいない場合には労働時間が長くなりやすいだろう。
また、分野として大成してしまっている場合にも同様であり、さらに新しいものを生み出そうとしても興味を持っているエンジニアが少なくて苦労してしまうことになる。結果として残業をしてでも新規性を追求するように命じられてしまいやすい。
このような特定のシステム開発の現場は残業時間が長くなりやすいので気をつけなければならないだろう。
そして、臨機応変な顧客サービスを重視している場合も同様であり、システムインテグレータは残業が多い傾向にある。これに対してWEB系の分野では比較的残業が少ない。他の職種とのバランスが重要になることや、納期がある場合にも残業をせずとも納品できる範囲で設定していることが多いからである。分野内でも違いはあるが、全体的な傾向は知っておくと役に立つ。
時代が変わってもIT業界内でどのような状況にある分野かがわかれば、残業時間の長さを概ね推察することができるからである。
ちょうど、IT業界の残業について考えさせられるサイトを見つけたので共有しておこう>>>詳細はこちら